ダンスキ!!をご覧いただきありがとうございます。
日本コアコンディショニング協会(jcca)認定のストレッチポールトレーナーの「あやか」です。
肩が凝ったなぁ、最近姿勢が悪いなぁ、下を向いていたほうが楽だなぁ、など悩みを抱えている方、「首のゆがみによるこり」が原因かもしれません。
時間があればついついスマホ操作をしてしまい、下を向いた状態になってしまう。
パソコン作業についつい没頭してしまい、長時間作業してしまう。
そんな生活習慣になっていませんか?
同じ姿勢を長時間とることは首のこりや肩こりにもつながります。
首は身体の中心にあり、頭と身体を繋いでいる、とても重要な部位です。
首のゆがみは、肩こりや頭痛など体調面に影響を与えてしまいます。
また、見た目にもほっぺやあごがたるみやすくなるなどの影響があります。
今回は首のゆがみをリセットするストレッチポールエクササイズとストレッチを紹介します。
せっかく購入したストレッチポールだから有効活用したい、首、肩の不調に悩んでいる、そんなあなたにおすすめの記事となっています。
10分程度でできる簡単なものです。是非、お試しください!
首こりの原因と、気を付けること
スマートフォンによる首への負担
スマートフォンは今や生活の一部となっている方も多いのではないでしょうか?
スマートフォンの普及によって、人間の身体がどんどんゆがんできていると言われています。スマートフォンを操作するときの姿勢を思い出してください。
・下を向いて操作している
・首も顔も動いていない
・目も画面の範囲以外動かない
・動いているの指だけ
このような姿勢が続くと、頭と首の付け根「後頭下筋群」がガチガチに固まってしまいます。
そうすると首の動きを悪くしたり、不快感を招いて首こりの原因となるのです。
人間の頭は3、4キロと言われ、頭を支えるために首があります。
そのため首には常に負担がかかっている状態です。それに加えて首のこりも出てしまうと、頭を支えるのが難しくなり、バランスが崩れてしまいます。
これがゆがみへと繋がっていくのです。
首がゆがむと身体のS字のバランスがみだれ、背骨・骨盤のゆがみも発生してしまうので注意が必要です。
目からの影響
テレビ、スマホ、パソコン、勉強などの画面を見る時間が多くなったり、長時間下を向いたりすると、目に疲れが出てしまいます。
これを「眼精疲労」と言います。
目の疲れは肩こり、首こり、頭痛、めまい、吐き気などの症状を引き起こしてしまうこともあると言われています。
眼精疲労が溜まると、目を細めて見てしまったり、知らず知らずのうちに顔の筋肉に力を入れたままになってしまいます。
眼精疲労や首のこりが酷くなると首周りの筋肉が固まって、リンパの通りが悪くなり脳へ血液が十分に行かなくなります。
そして呼吸が浅くなり、脳へ酸素も運ばれなくなります。
酸素不足になると・イライラする・寝ても疲れがとれない・思考力の低下・集中できない・白髪や抜け毛が増える ・顔周りのシミ、シワ、吹き出物が増える、などの影響があります。
四十肩の原因は不明とされていますが…
年を重ねると良く聞く四十肩、五十肩。
手が上がらなくなってしまい、肩まわりの可動域が狭くなってしまいます。
四十肩、五十肩は、発生の原因は未だに解明されていませんが、私は若いうちに蓄積された、肩、首周りの疲労が蓄積された原因も考えられるのではないかと思います。
気を付けること
交通事故などでむち打ちになったり、寝違いを起こしてしまったりなどの場合には、病院へ行くのをオススメします。
生活習慣が原因であれば、少しの意識と簡単なエクササイズで首への負担を減らすことが出来ます!
まずはちょっとした意識を!
ケータイやスマートフォンを触るとき画面が自分の正面に来るようにしてみましょう。
首がニュートラルな状態に。少しでも下を向く時間を意識して減らしてみましょう。
そして簡単なストレッチポールエクササイズやストレッチで首周りのリンパの流れを良くしていきましょう!
首に効く!ストレッチポール
ストレッチポールの無理な使用は怪我につながる可能性があります。注意点をよくお読みいただき正しい方法でご使用ください。また、違和感を感じた場合は直ちに使用を中止してください。
まずは、画像を参考にストレッチポールをセットしてみましょう!
・ストレッチポールを枕にして仰向けになります
・ストレッチポールの位置は首と頭の付け根当たりにくるようにしてください
・ストレッチポールが動かないように手で端を支えてください
首を左右に動かす
エクササイズは、とても簡単です!
正しい位置にセットできたら、首を左右にゆっくりと動かしてみましょう。
小さな首の動きからはじめ、ほぐれてきたら大きく首を動かしてみましょう。
・動きが大きくなっても、テンポはゆっくり、ゆっくりと!
・頭の重さを利用して、首の力は抜きましょう!リラックス~
あごを上下に動かす
あごを上げてみたり、下げたりしながら左右とは違う部分をほぐしていきます。
・ゆっくり、大きく動かしましょう
・口を開けた場合と、閉めた場合で伸び方が変わっておすすめです
これだけの動きで?!と思うかもしれませんが、簡単なエクササイズでとても首がスッキリ!そしてほぐれます!
ゆっくりなエクササイズなので、
5分程度かけてゆーっくりゆーったりエクササイズしてみてくださいね!
首のストレッチ
ほぐし終わった後は、首のストレッチです。
・大きく呼吸しましょう
・伸びている箇所を感じましょう
・目は開けましょう(目を閉じると喉も閉じると言われています。首周りをリラックスさせるため目は開けて行いましょう)
斜め上に伸ばします
真横に伸ばします
これは皆さん、体育の授業などでやった事のあるストレッチかと思います。
まずは、首を上下左右にゆっくり動かしてください。
上下左右に動かしたら、「斜め上」と「真横」の動きも付け加えてみましょう。
・首の皮、筋をよく伸ばすように、伸ばしたい側の肩を押しましょう(画像参考)
・斜め上に伸ばすときは、あごを長くするようなイメージでやると良く伸びます
まとめ
今回は首こりに効くストレッチポールエクササイズを紹介させていただきました。まずは日々の暮らしの中でほんの少し意識して生活してみてください。それだけでも変わることはあるはずです。
そしてお時間がとれるようでしたら、今回紹介したエクササイズもできる限り継続してみてくださいね!
埼玉県川越市、坂戸市を中心に、東京都内、山形県米沢市でもレッスンを承っております。まずは、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
以上、ダンスキ!!インストラクターの「あやか」でした。